上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告|
-
コメント(-)|
-
トラックバック(-)|
Edit
LUMIX FZ-20な、なんだかものすごく馴染んでるんですけど!?
M42マウントのレンズに手を出してしまいました。
以前敦仔さんの
しゃしんけんしゅうの蝶を見た時にエエな~と思ったテッサー50mmです。
(しかし今あらためて見てもすごいな~、このチョウの写真(^^;)
購入動機は敦仔さんの作例と…4ケタで買えるお値打ち価格だったから(笑)
旧東ドイツ製で、製造時期は…いつでしょう?(^^;
こちらのページによるとだいぶ前なのは確かなようですが。

レンズにキズ、クモリも無く、外側もビックリするほど綺麗でした。
レンズの長さは*ist Dsのキットレンズの半分くらい。これなら持ち歩きやすそう。
で、肝心の写りのほうは…ということで、タム90で
梅を撮った後に水仙を写してみました。
*ist Ds/Carl Zeiss Jena DDR TESSAR 50mm F2.8
………ウーン、なかなか良さげでないですか?
*ist Ds/TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1全くの偶然ですが、だいせいさんも
タム90で空バックの水仙を撮られていたのでこちらの写真もw
だいせいさ~ん、貴方の予言どおり沼に脚を取られてしまいました~(笑)
(移転前のコメント記事にリンク張ろうとしたら固定リンク閲覧できんかった…orz JUGEMは相変わらずのようで)
▼Coment Open
▲Coment Close
だいせい
沼の入り口へようこそ^^
よさげですね。これでまた新たな表現が手に入った。
さあ、イエナを攻めましょう!
このシリーズは寄り寄りでいいですよね。
そしてうちの水仙は空バックではなく青っぽい車バックなんです^^;
青空バックに撮りたい!
みけ
>だいせいさん
あちゃー、空バックじゃなくて青い車でしたか(^^; これは失礼しました。
このレンズは最短35cm…結構寄れますよね。外で手持ちで撮る時に寄れるのは有難いです(^-^)
まだ標準の短焦点レンズって使った事ないんで…まずはこれで練習、練習。
- 2005/01/09(日) 22:28:31|
- カメラ・その他話題|
-
コメント:2|
-
トラックバック:0|
Edit
沼の入り口へようこそ^^
よさげですね。これでまた新たな表現が手に入った。
さあ、イエナを攻めましょう!
このシリーズは寄り寄りでいいですよね。
そしてうちの水仙は空バックではなく青っぽい車バックなんです^^;
青空バックに撮りたい!
- 2005/01/09(日) 22:38:40 |
- URL |
- だいせい #-
- [ 編集]
>だいせいさん
あちゃー、空バックじゃなくて青い車でしたか(^^; これは失礼しました。
このレンズは最短35cm…結構寄れますよね。外で手持ちで撮る時に寄れるのは有難いです(^-^)
まだ標準の短焦点レンズって使った事ないんで…まずはこれで練習、練習。
- 2005/01/09(日) 23:40:54 |
- URL |
- みけ #pY.z5wAw
- [ 編集]