上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告|
-
コメント(-)|
-
トラックバック(-)|
Edit
K10D/smc PENTAX-DA 21mm F3.2 AL Limited (多重露光)サブタイトル:「恋人達のペイヴメント」(笑)
今年もまた遅ればせ~になってしまいましたが、見て来ましたよ新宿サザンライツ。
普通に撮ると
去年の時の写真とあまり変わり映えがしないので、必殺技の多重露出を敢行~(^^;
イルミの配置は去年とほとんど同じ様子。ただ今年のはLEDの色がグリーン主体のものに変わってました。




カップルが通るのを待ちながら、&露光量の調整をしながら撮ってたらかなり時間が経ってしまいました(^^;
K10Dの多重露出で不満なのは二点。まず2回露光に設定したら設定解除するまで連続で多重露光ができるようにしてほしい。
一度撮り終えるたびにメニューに入って多重露光→「2回」に設定しなおすのはかなり面倒くさいので。
あと一度目と二度目の露光の間にISO(その他設定)を変える事ができるといいなぁ。人物を止めたい時は高感度を使うし。
前者はファームアップデートでなんとか対応できないもんでしょうか?>中の人
▼Coment Open
▲Coment Close
まさと
あっホントだ、でも最近ブルーLEDが多いからグリーンって新鮮に見えていいかも。
多重露光は私も感じました。結構面倒なんですよねぇ。一回一回設定するのって。
ファームアップでなんとかしてくれる?でしょう(笑)。
その時にはWBもお願いね>中の人^^。
由利まま
こんばんは。
こちらのグリーン系のイルミネーションもとてもきれいですね。
多重露光とやらの効果なのでしょうね、まわるくぼやけたライトの感じがとても素敵です。
みけ
>まさとさん
多重露光って特にモニタで何度も露出チェックしながら撮り直す機能なんで、もうちょっと使い勝手
良くしてくれると嬉しいんですけどねぇ。この点では過去機のOptio750Zのほうが自由度が高いです。
>由利ままさん
グリーンのLED、ありそうであんまし見ないですよね。
最近夜景撮る時に多重露光するのがちょっとしたマイブームになってます(^^;
- 2007/01/29(月) 22:43:03|
- 夜景|
-
コメント:3|
-
トラックバック:0|
Edit
あっホントだ、でも最近ブルーLEDが多いからグリーンって新鮮に見えていいかも。
多重露光は私も感じました。結構面倒なんですよねぇ。一回一回設定するのって。
ファームアップでなんとかしてくれる?でしょう(笑)。
その時にはWBもお願いね>中の人^^。
- 2007/01/30(火) 00:06:33 |
- URL |
- まさと #-
- [ 編集]
こんばんは。
こちらのグリーン系のイルミネーションもとてもきれいですね。
多重露光とやらの効果なのでしょうね、まわるくぼやけたライトの感じがとても素敵です。
- 2007/01/30(火) 18:34:38 |
- URL |
- 由利まま #yNAuQALo
- [ 編集]
>まさとさん
多重露光って特にモニタで何度も露出チェックしながら撮り直す機能なんで、もうちょっと使い勝手
良くしてくれると嬉しいんですけどねぇ。この点では過去機のOptio750Zのほうが自由度が高いです。
>由利ままさん
グリーンのLED、ありそうであんまし見ないですよね。
最近夜景撮る時に多重露光するのがちょっとしたマイブームになってます(^^;
- 2007/01/31(水) 21:55:52 |
- URL |
- みけ #pY.z5wAw
- [ 編集]